マイクラでクロスプレイしたい人
「PCやSwitchでやってる人と一緒にマイクラやりたいけど、設定とかどうしたらいいんだろ…」
こういったことを考えている人に向けて書いた記事です。
3分程で読み終える記事なので、是非参考にしてみてください。
PS4版マイクラでクロスプレイを行う設定方法
やり方は結構簡単です。
マイクロソフトアカウントの作成
後述するXboxLiveを経由しないといけないので、
公式サイトから「Microsoftアカウント」を作成してください。
▼PC・スマホ
公式サイト:https://www.xbox.com/ja-JP/?lc=1041

▼スマホ(公式アプリもあるので、こちらからも作成可能)
AppStore (ios):https://apps.apple.com/jp/app/xbox/id736179781
GooglePlay (Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.xboxone.smartglass&hl=ja
メールアドレスとパスワードを設定して
生年月日を入れたら完了です。
XboxLiveにログイン
登録が終わったらログインして
フレンド検索で一緒に遊びたいフレンドの名前を検索しましょう。
検索に出てきたら追加して、前準備は完了です。

PS4版マイクラでログイン
作成したマイクロソフトアカウントでログインし、
先程追加したフレンドをマインクラフト側でも追加してあげてください。
これでPS4でクロスプレイができるようになります。
遊ぶワールドの管理者を決める
できればWindows10で遊んでいる人がやるほうが良いと思います。
コンシューマーハード(特にSwitch)の場合、
設定しなければいけないことが増えます。
PC側でワールドを作成するときの設定でマルチプレイをONにしておいて
フレンドを招待すると、一緒にあそぶことができます。
最後に
いかがだったでしょうか。
XboxLiveを作成しないとクロスプレイができないので
躓く人が多いみたいんです。
作成してやり始めたら簡単なので、
是非、クロスプレイでマインクラフトを楽しんでください。
▼Minecraft公式グッズ


